
三線に低音弦を追加したような構造のオリジナル楽器

2005年製。発売は2003年なので、まだ初期の製造といえます

横裏はマホガニー単板。ほとんど弾いていないため、傷はありません


ヘッド部分。糸巻きも個性的なデザイン


ケースのポケットを開けたら、なんと、付属品がほとんど手つかず状態で入っていました

木製ワインダー、オリジナルのギターハンガー、ロッドレンチ、エンドピンのスペア一本、ポジションシール、金属製オーナメント、スペックカードなどなど……

一五一会ハンガー。未開封のようですね

木製のワインダー

ネックもきれい。反りは微妙にあるようなないような……。しかし、この楽器の特性は「ジャラ~ン」という弾けた音なので、多少弦がびびったほうが雰囲気が出るような気もします。実際の音は動画でどうぞ↓
私はこの楽器、初めて触りましたので、このチューニングで合っているのかどうかも自信がありませんし、デタラメに弾いていますが、こういう感じの音なのだ、ということは伝わるかと……
本家?はこんな感じで弾いてますね

もちろんオリジナルハードケース付きです