←   目次   練習   ⇒

9. be動詞と人称


郷センセ郷センセ:  今日も生徒は凡太か。まずは前回のおさらいからだ。
……と言いたいところだけど、前回はまあ、雑談に近かったからいいか。
凡太 a pack of wolves とか 阪神タイガースはほんとはタイガーだとか、そんなのやりましたね。

あ、そういうことはよく覚えるんだな。
ま、いっか。楽しめればいい、って話だったもんな。
で、今日は、前回やろうとおもってやらなかった、大切なことをいよいよやるぞ。
これがまた面倒くさいんだわ。でも、嫌がらずに覚えような。
凡太 はい

凡太は中学2年になったんだったな。コロナのせいで5月になってもまだ学校始まらないみたいだけど、中一のいちばん最初に学校で習った英文ってどんなんだった?
凡太 My name is ....です。

あ~、そっちか~。
で、今日はそれをやるのよ。最初っから。
じゃあ、「俺の名前は凡太だ」は言えるな?
凡太 My name is Bonta.
です。

そだね~。
じゃあ、「あの子はハナコだ」は?
凡太 「あの子」?

なんで悩むの? ハナコは女だろうから、sheでいいじゃん。
凡太 あ、はい。
She is Hanako.

じゃあ、それを疑問文にして
「あの子がハナコなの?」は?
凡太 Is she Hanako?

そだね~。じゃあ、「あの子はハナコじゃないよ」は?
凡太 She isn't Hanako.

そだね~。
最初に習った文だから、さすがにスラスラ言えるみたいだけど、さて、今の文が、今までやってきた Hanako walks with Pochi every day. みたいな文とは、まったく違う語順だって気がついた?
凡太 ……え? そうっすか?

全然違うだろ。
She is Hanako. に助動詞は?
凡太 ないです。

助動詞がない文を疑問文や否定文にするには?
凡太 助動詞のdoを使います。…………あ!

ようやく気がついたか。
Hanako walks with Pochi every day.
を疑問文にするには、この文は助動詞がないから疑問文を作る助動詞 do を主語の前に置く。しかもHanakoは三人称単数で、これは現在の文だから、

Does Hanako walk with Pochi every day?

ってなるんだったな。
ところが、今、君が言った
Is she Hanako? にも She isn't Hanako. にも、助動詞doがないね。今まで学んだルール通りだとすれば、
Does she is Hanako? とか She doesn't is Hanako. ってなりそうなもんだろ? でも、そうはならない

Is she Hanako? She is not Hanako. でいい。これが正しい。
さて、なんでそうなるんだ?
凡太 ……え~、分からないっす。それがあたりまえだと教わってきたし……。

あたりまえに習って、あたりまえに覚えたから、文の構造とか語順を深く考えたことないんだろ。
それじゃあダメなのよ。語順大事。ごーじゅんじセンセの教えを忘れたか?
なんとなく覚えました……は、赤ん坊や小さい子供ならそれでいいんだけど、中学生くらいになると、理屈をしっかり押さえないと、どんどん分からなくなる子が多いんだ。
感覚的に、理屈抜きで正しい英語を身につけていける子もごく少数いるけれど、そういう子も、毎日何時間も英語を耳から聞いていたり、英語を話す人たちの間で生活したりっていう環境じゃないと難しい。
君はかなりセンスがいいとは思うけど、やっぱり感覚だけではどこかで挫折すると思うから、こうして理屈を一つ一つ学んでいったほうがいいよ。
凡太 はい。郷センセの教えどおりに行きたいです。語順大事……ごーじゅんじセンセの教え、ですね。

く~~っ! 可愛いやっちゃ。郷、感激!

で、答えを先に言うと、このisという動詞は「be動詞」(ビーどうし)っていう特殊な動詞だからなの。
あまりにもよく使う、ものすごく重要な動詞だから、他のすべての動詞とは違う成り立ちというか、進化をしたんだろうね。
ちなみに「be以外の動詞」のことを「一般動詞」なんて呼んだりする。be以外は「一般」ってことは、beだけが特殊だ、ってことだわな。
もう一度言うと、be動詞っていうのは「beという動詞」のこと。つまり、isはbeっていう動詞なのよ。isの元の形はbeなの。
この「動詞の元の形」「そもそもの形」のことを動詞の「原形」っていうのは覚えておいてね。この先何度も出てくる言葉だから。
「走る」はrun、「泳ぐ」はswim、「好きだ」はlike……こういうのはみんな「原形」なんだ。
で、runは三単現だとsをつけてrunsになっただろ。同じようにbeという動詞が三単現でisになったんだな。
beっていう動詞なら、三単現はbees(ビーズ)かな、って思うところだけれど、そうはならずに、isという全然違う形になるのよね。
ここ、大事よ。isは原形じゃない。三単現で変化した形だってこと、しっかり頭に入れておいてね。

で、beという動詞が特殊であることのその1。
beという動詞は、疑問文、否定文を作るときに助動詞を使わなくていい
be動詞そのものを主語の前に出せば疑問文になる。
be動詞の後にnotをつければ否定文になる。
これがまず、他のすべての動詞とはまったく違うところなんだ。

凡太 助動詞がいらない……省エネっすね。

ん? まあ、そういうことかな。

で、さらに特別なことがある。

「きみがハナコかい?」って、英語でなんていう?
凡太 Are you Hanako?
です。

そだね~。
じゃあ、「俺は日本人だ」っていうのは?
凡太 I am Japanese.
ですか?

そだね~。
で、今使った are も am も、やっぱりbeという動詞なの。
つまり、amもareもisも、全部同じ be という動詞なの。

be以外の動詞は、三単現のときだけsやesをつけることで形を変えたけど、beは現在形が3つあるのよ。
原形じゃないよ、現在形。この2つは違うよ。原形は動詞の元の形。現在形は現在の文のときに使う形ね。
be以外の動詞は、主語が三人称単数のときだけ現在形が変わったけど、beは主語が一人称単数のときは現在形がam二人称や複数のときはare三人称単数のときはisと、3つの現在形があるの。

一つ一つ確認していこうか。
「俺は凡太だ」は?
凡太 I am Bonta.

そだね~。ちょっと偉そうというか、ラフな言い方だから、目上の人にはそうは言わず、
My name is Bonta.
と言ったほうがいいよ。
でも、文章としては正しい。
じゃあ、それを疑問文にして「俺は凡太なのか?」は?
凡太 え? 記憶喪失っすか?

まあ、なんでもいいよ。そういうことにするか。
凡太 Am I Bonta?

そだね~。まあ、あんまりそういうことを言うケースはないだろうけどね。
否定文にして「俺はハナコじゃないぜ」は?
凡太 I am not Hanako.

そだね~。
am notは短縮形でamn'tだけど、実際にはほとんど言わないな。言いにくいってこともあるだろうね。
ちょっと品がない言い方で ain't(エイン) っていうのもあるけど、これもまあ、あんまり使わないほうがいいだろな。ちょっと渋谷系が入ってる感じになるから。
むしろ、
I'm not Hanako.
っていう形で短くするほうが普通だね。

じゃあ、次は二人称。「きみはぼくの友達だ」は?
凡太 You are my friend.

そだね~。それを疑問文にすると?
凡太 Are you my friend?

そだね~。文の形としてはそうなるね。「おまえ、それでも俺の友達かよ」とか「友達になってくれるの?」みたいな感じかな。
じゃあ、否定文にすると?
凡太 You are not my friend.

そだね~。
このnotを強調して言えば、ものすごく強い否定になるね。
「おまえなんか俺の友達じゃない。絶対違う」……悲しいね~。
are not の短縮形(最近は「縮約形」とかいうらしい)は aren'tだね。これは否定の疑問文でもよく使うよ。
Aren't you Japanese?
なら、「きみは日本人じゃないの?」って意味だね。
日本語バリバリに喋ってるし、顔も日本人そのものだし、ずっと日本人だって思ってたけど、え? 違うの? モンゴル人? へえ~、そうだったんだ~、みたいな……。

駄目押しで三人称もいっとくか。
「それ、パンダだな」は?
凡太 It is panda.

pandaに何もつかないの? 一頭なら?
凡太 It is a panda.

そだね~。aをつけといたほうがいいね。試験対策的にもね。
じゃあ、「それってパンダなの?」は?
凡太 Is it a panda?

そだね~。じゃあ、「それはパンダじゃないよ。シマウマだよ」は?
凡太 It is not a panda. It is a zebra.

……って、パンダとシマウマ間違えますか?

見たことない人だっているだろ。ライオンだってトラだって、江戸時代の人は見たこともなかったんだぜ。
現代の日本人だって、狛犬と中国獅子の違いが分からない人はいっぱいいるじゃんか。
凡太 ……オレも自信ないっす……。

まあ、それはいいよ。興味があったら後で勉強しとけ。「狛犬ネット」とか見て。

じゃあ、今日はここまでにしておこうか。
凡太 はい。


今日のポイント:


←   目次   練習   ⇒
Facebook   Twitter   LINE